プロフィール
Author:ナブー
はじめまして
こんにちは、ダイエットブロガーのナブーです。
吉祥寺・三鷹を中心に呑み歩いています。たまに出張先でも呑んでいます。
内容はかなりくだらないです
趣味はジョギングです
どうぞよろしくお願いします。
ナブーのLINEスタンプは
【こちら】
で販売中です
Tweets by wakanabu
カレンダー
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
喜楽園 チャーシュー麺 倉敷
2019/06/24 05:00:00 |
中華 |
コメント:28件

今日もホテルの無料朝食


玉子マカロニサラダ

納豆卵かけご飯

ランチは喜楽園へ

チャーシューメン
チャーシューが多すぎて麺が見えません

チャーシューリフト ぺらぺらだけど柔らかくて美味しい

麺リフト

豚骨醤油みたいです

初めでこちらのお店で麺類を食べましたが美味しかった

にほんブログ村に登録しました、良かったらクリックをしていただけますと幸いですm(__)m
店名 : 喜楽園
住所 : 岡山県倉敷市神田2-2-21
営業時間 :11:00~25:00
電話: 086-445-0552
定休日:月曜日(祭日の場合は営業)
https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33000767/
https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33000767/
- 関連記事
-
-
中華食堂一番館 中野 2019/07/23
-
中華料理とらや本店 倉敷 2019/06/25
-
喜楽園 チャーシュー麺 倉敷 2019/06/24
-
餃子の王将 倉敷 2019/06/21
-
台湾料理 春福軒 東青梅 2019/06/18
-
スポンサーサイト
コメント
2019/06/24(月) 05:16:04 | URL | のぶドラ #-
こちらのチャーシュー麺もおぼえておきます😁いつかまた倉敷へ行くことがあると思うので🍀のぶ🐶
2019/06/24(月) 06:00:13 | URL | metabolisan #sSHoJftA
チャーシューたっぷりですね。これでお値段お手頃だといいのですが。
2019/06/24(月) 06:23:16 | URL | くろっぺ #-
倉敷に行ってからもう一年半が過ぎちゃいましたが好い街でしたが、もう行くことはないでしょう。もっともナブーさんはお仕事で行かれるので、余裕はないでしょうが、ところで倉敷の名物は何でしょうね?
チャーシュータップリで麺が隠れていると嬉しいです(^O^)/
2019/06/24(月) 06:32:51 | URL | ぽよん #-
チャーシューで麺が見えないってワクワクしますね。
2019/06/24(月) 06:45:42 | URL | sarukitikun #-
久々にホテルで朝ごはんを食べたら生卵がなくてがっかりでした(T_T)
2019/06/24(月) 06:53:29 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
健康のためにスープは飲み干さなかったのですね。(^^)
2019/06/24(月) 07:06:13 | URL | ノブ #-
やっぱりラーメン、チャーシューメンはいいもんですね。
お昼候補にさせていただきます。
お昼候補にさせていただきます。
2019/06/24(月) 07:07:50 | URL | おん蔵 #-
炒飯もセットで付けてください(笑)
2019/06/24(月) 07:36:13 | URL | いろは #-
これは倉敷ラーメン?ってカテゴリーなんでしょうかね。
たっぷりのチャーシュー、素敵です。
たっぷりのチャーシュー、素敵です。
のぶドラさん
2019/06/24(月) 08:24:29 | URL | ナブー #-
> こちらのチャーシュー麺もおぼえておきます😁いつかまた倉敷へ行くことがあると思うので🍀のぶ🐶
ちょっと中心部から遠いですがおすすめのお店です。
ちょっと中心部から遠いですがおすすめのお店です。
metabolisan
2019/06/24(月) 08:25:58 | URL | ナブー #-
> チャーシューたっぷりですね。これでお値段お手頃だといいのですが。
このチャーシューの量でこのお値段はお得だとおもいます。味もいいです。
このチャーシューの量でこのお値段はお得だとおもいます。味もいいです。
くろっぺさん
2019/06/24(月) 08:29:18 | URL | ナブー #-
> 倉敷に行ってからもう一年半が過ぎちゃいましたが好い街でしたが、もう行くことはないでしょう。もっともナブーさんはお仕事で行かれるので、余裕はないでしょうが、ところで倉敷の名物は何でしょうね?
個人的に倉敷名物と言えば 第二又一ラーメンと思っています。
個人的に倉敷名物と言えば 第二又一ラーメンと思っています。
浪人さん
2019/06/24(月) 08:30:25 | URL | ナブー #-
> チャーシュータップリで麺が隠れていると嬉しいです(^O^)/
これだけチャーシューに覆われていると嬉しいですよね。
これだけチャーシューに覆われていると嬉しいですよね。
ぽよんさん
2019/06/24(月) 08:31:44 | URL | ナブー #-
> チャーシューで麺が見えないってワクワクしますね。
麺が見えないと麺がちゃんと入っているか心配になります(笑)。
麺が見えないと麺がちゃんと入っているか心配になります(笑)。
sarukitikun
2019/06/24(月) 08:32:51 | URL | ナブー #-
> 久々にホテルで朝ごはんを食べたら生卵がなくてがっかりでした(T_T)
生卵と納豆は置いて欲しいですよね。
生卵と納豆は置いて欲しいですよね。
てつあんさん
2019/06/24(月) 08:33:57 | URL | ナブー #-
> 健康のためにスープは飲み干さなかったのですね。(^^)
はい 飲み干すと怒られるので(笑)。
はい 飲み干すと怒られるので(笑)。
ノブさん
2019/06/24(月) 08:34:56 | URL | ナブー #-
> やっぱりラーメン、チャーシューメンはいいもんですね。
> お昼候補にさせていただきます。
チャーシューがラーメンの味を更に美味しくしてくれると思います。
> お昼候補にさせていただきます。
チャーシューがラーメンの味を更に美味しくしてくれると思います。
おん蔵さん
2019/06/24(月) 08:36:10 | URL | ナブー #-
> 炒飯もセットで付けてください(笑)
炒飯と付けたいですが家に帰ったら怒られるのでやめました(笑)。
炒飯と付けたいですが家に帰ったら怒られるのでやめました(笑)。
いろはさん
2019/06/24(月) 08:37:37 | URL | ナブー #-
> これは倉敷ラーメン?ってカテゴリーなんでしょうかね。
> たっぷりのチャーシュー、素敵です。
この辺り 濃厚な醤油に豚骨が入ったラーメンが多いと思います。
> たっぷりのチャーシュー、素敵です。
この辺り 濃厚な醤油に豚骨が入ったラーメンが多いと思います。
2019/06/24(月) 09:34:41 | URL | tomo日本ビール党の部屋 #1Ub3ozB2
麺の写真無ければ、チャーシュー麺のヌキかと思っちゃいますね。美味しそう。
2019/06/24(月) 09:48:59 | URL | ピロシキ #-
このチャーシュー麺は食べごたえがありますね、尾道ラーメンかな❓
tomoさん
2019/06/24(月) 13:19:27 | URL | ナブー #-
> 麺の写真無ければ、チャーシュー麺のヌキかと思っちゃいますね。美味しそう。
まったく麺が見えないほどのチャーシューの量 素敵でした。
まったく麺が見えないほどのチャーシューの量 素敵でした。
ピロシキさん
2019/06/24(月) 13:19:58 | URL | ナブー #-
> このチャーシュー麺は食べごたえがありますね、尾道ラーメンかな❓
尾道ラーメンに似ていると思います。
尾道ラーメンに似ていると思います。
2019/06/24(月) 15:33:26 | URL | たろはな #-
チャーシュー美味しそうです
チャーシュー丼にしていただきたいですね〜

チャーシュー丼にしていただきたいですね〜

2019/06/24(月) 19:01:38 | URL | 小太郎 #-
麺、スープ、叉焼、全部合格です♪
たろはなさん
2019/06/24(月) 19:17:43 | URL | ナブー #-
> チャーシュー美味しそうです
> チャーシュー丼にしていただきたいですね〜
チャーシュー美味しかったです。チャーシュー丼もいいですね。

> チャーシュー丼にしていただきたいですね〜

チャーシュー美味しかったです。チャーシュー丼もいいですね。
小太郎さん
2019/06/24(月) 19:18:18 | URL | ナブー #-
> 麺、スープ、叉焼、全部合格です♪
全部 美味しかったです。
全部 美味しかったです。
コメントの投稿
検索フォーム
日本ブログ村
リンク
月別アーカイブ
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (22)
- 2023年09月 (21)
- 2023年08月 (23)
- 2023年07月 (21)
- 2023年06月 (24)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (29)
- 2023年02月 (25)
- 2023年01月 (26)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (28)
- 2022年03月 (23)
- 2022年02月 (20)
- 2022年01月 (21)
- 2021年12月 (24)
- 2021年11月 (22)
- 2021年10月 (21)
- 2021年09月 (23)
- 2021年08月 (22)
- 2021年07月 (23)
- 2021年06月 (22)
- 2021年05月 (19)
- 2021年04月 (22)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (23)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (22)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (21)
- 2020年07月 (23)
- 2020年06月 (23)
- 2020年05月 (12)
- 2020年04月 (20)
- 2020年03月 (23)
- 2020年02月 (21)
- 2020年01月 (23)
- 2019年12月 (23)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (26)
- 2019年09月 (23)
- 2019年08月 (22)
- 2019年07月 (23)
- 2019年06月 (21)
- 2019年05月 (23)
- 2019年04月 (22)
- 2019年03月 (21)
- 2019年02月 (28)
- 2019年01月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (31)
- 2018年09月 (30)
- 2018年08月 (31)
- 2018年07月 (31)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (27)
- 2018年04月 (21)
- 2018年03月 (23)
- 2018年02月 (21)
- 2018年01月 (25)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (22)
- 2017年10月 (23)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (22)
- 2017年06月 (23)
- 2017年05月 (23)
- 2017年04月 (19)
- 2017年03月 (16)
- 2017年02月 (22)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (21)
- 2016年09月 (22)
- 2016年08月 (23)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (23)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (23)
- 2016年03月 (24)
- 2016年02月 (19)
- 2016年01月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (30)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (32)
- 2015年07月 (32)
- 2015年06月 (35)
- 2015年05月 (36)
- 2015年04月 (33)
- 2015年03月 (35)
- 2015年02月 (32)
- 2015年01月 (37)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (33)
- 2014年10月 (36)
- 2014年09月 (31)
- 2014年08月 (33)
- 2014年07月 (34)
- 2014年06月 (36)
- 2014年05月 (36)
- 2014年04月 (34)
- 2014年03月 (40)
- 2014年02月 (16)
- 2014年01月 (7)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (8)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (11)
- 2013年06月 (7)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (9)
- 2013年03月 (6)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (28)
- 2012年10月 (13)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (21)
- 2012年06月 (36)
- 2012年05月 (17)
- 2011年11月 (1)
ブロとも申請フォーム
QRコード

アクセス数
お気に入り商品