プロフィール
Author:ナブー
はじめまして
こんにちは、ダイエットブロガーのナブーです。
吉祥寺・三鷹を中心に呑み歩いています。たまに出張先でも呑んでいます。
内容はかなりくだらないです
趣味はジョギングです
どうぞよろしくお願いします。
ナブーのLINEスタンプは
【こちら】
で販売中です
Tweets by wakanabu
カレンダー
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
香港麺 新記 四谷
2022/05/22 05:00:00 |
中華 |
コメント:12件

有休を取得してKさんとちょっと遠征

香港麺 新記へ

生ビールで乾杯

ランチメニュー

平日ランチメニュー水曜日

ランチセットメニュー

Kさんは海鮮担々麵

私はランチⅡの海老チャーハン

海老チャーハン

大盛です

半ラーメン

麺は香港麺をチョイス

チャーシュー

スープ

杏仁豆腐
海老チャーハンは微妙な味でした 大盛にしなければ良かったと後悔
つづく

にほんブログ村に登録しました、良かったらクリックをしていただけますと幸いですm(__)m
店名:香港麺 新記 四谷三丁目店
住所:東京都新宿区四谷三丁目8番 四谷三丁目中央ビル 2F
電話:03-6380-0239
営業時間:11:30~15:0017:30~23:00(LO22:45)土日祝日は11:30~23:00
定休日:無休
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13135236/
- 関連記事
-
-
焼肉定食 &瓶ビール 中華料理 高社楼 2022/06/13
-
ラーメンハウス喜楽園 倉敷 2022/06/10
-
香港麺 新記 四谷 2022/05/22
-
チャーハン 中華料理 高社楼 2022/05/21
-
十番 東中野 2022/05/19
-
スポンサーサイト
コメント
2022/05/22(日) 07:25:32 | URL | 浪人 #S8KjMsKY
チャーハンと言う食べ物は大盛りが標準だからokなのですねヽ(^。^)ノ
2022/05/22(日) 08:00:01 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
半ラーメンと杏仁豆腐もついてくるセットで、これはお得に感じます。
チャーハンを大盛にするのなら、やはり高社楼ですね。(^^)
チャーハンを大盛にするのなら、やはり高社楼ですね。(^^)
浪人さん
2022/05/22(日) 08:26:40 | URL | ナブー #-
> チャーハンと言う食べ物は大盛りが標準だからokなのですねヽ(^。^)ノ
今回はKさんが一緒でちょっと食べると言うので大盛許可を頂いて注文出来ました。許可制です(笑)。
今回はKさんが一緒でちょっと食べると言うので大盛許可を頂いて注文出来ました。許可制です(笑)。
てつあんさん
2022/05/22(日) 08:27:23 | URL | ナブー #-
> 半ラーメンと杏仁豆腐もついてくるセットで、これはお得に感じます。
>
> チャーハンを大盛にするのなら、やはり高社楼ですね。(^^)
お得だと思います。チャーハンは味がなくてちょっと失敗でした。
>
> チャーハンを大盛にするのなら、やはり高社楼ですね。(^^)
お得だと思います。チャーハンは味がなくてちょっと失敗でした。
2022/05/22(日) 09:32:04 | URL | ぽよん #-
海老チャーハンはっきっと薄味だったのかなぁ。
あ、てつあんさんへのリコメに書いてあった!
あ、てつあんさんへのリコメに書いてあった!
ぽよんさん
2022/05/22(日) 11:21:08 | URL | ナブー #-
> 海老チャーハンはっきっと薄味だったのかなぁ。
> あ、てつあんさんへのリコメに書いてあった!
関西薄味でした。
> あ、てつあんさんへのリコメに書いてあった!
関西薄味でした。
2022/05/22(日) 17:46:28 | URL | tomo@日本ビール党の部屋 #1Ub3ozB2
炒飯は海老たっぷりで美味しそうかと思ったら、薄味だったんですね。
でもまあ濃すぎるより薄い方がカスタマイズで対応する余地があって良いかも。
許可制の大盛、納得です。
でもまあ濃すぎるより薄い方がカスタマイズで対応する余地があって良いかも。
許可制の大盛、納得です。
2022/05/22(日) 23:51:48 | URL | 小太郎 #-
麺のスープどちらも良い色美味しそうです。
tomoさん
2022/05/23(月) 05:21:21 | URL | ナブー #-
> 炒飯は海老たっぷりで美味しそうかと思ったら、薄味だったんですね。
> でもまあ濃すぎるより薄い方がカスタマイズで対応する余地があって良いかも。
> 許可制の大盛、納得です。
カスタマイズする調味料がそんなになかったのでそのまま食べました。ちょっとやられた感じです。
> でもまあ濃すぎるより薄い方がカスタマイズで対応する余地があって良いかも。
> 許可制の大盛、納得です。
カスタマイズする調味料がそんなになかったのでそのまま食べました。ちょっとやられた感じです。
小太郎さん
2022/05/23(月) 05:21:55 | URL | ナブー #-
> 麺のスープどちらも良い色美味しそうです。
麺は美味しかったです。
麺は美味しかったです。
2022/05/23(月) 22:26:32 | URL | いろは #OARS9n6I
海老チャーハン・・ビジュアルはなかなかの美しさなのですがお味はイマイチでしたか~・・。残念!!
いろはさん
2022/05/24(火) 05:05:47 | URL | ナブー #-
> 海老チャーハン・・ビジュアルはなかなかの美しさなのですがお味はイマイチでしたか~・・。残念!!
はい 残念ながらいまいちでした。
はい 残念ながらいまいちでした。
コメントの投稿
検索フォーム
日本ブログ村
リンク
月別アーカイブ
- 2022年07月 (6)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (28)
- 2022年03月 (23)
- 2022年02月 (20)
- 2022年01月 (21)
- 2021年12月 (24)
- 2021年11月 (22)
- 2021年10月 (21)
- 2021年09月 (23)
- 2021年08月 (22)
- 2021年07月 (23)
- 2021年06月 (22)
- 2021年05月 (19)
- 2021年04月 (22)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (23)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (22)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (21)
- 2020年07月 (23)
- 2020年06月 (23)
- 2020年05月 (12)
- 2020年04月 (20)
- 2020年03月 (23)
- 2020年02月 (21)
- 2020年01月 (23)
- 2019年12月 (23)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (26)
- 2019年09月 (23)
- 2019年08月 (22)
- 2019年07月 (23)
- 2019年06月 (21)
- 2019年05月 (23)
- 2019年04月 (22)
- 2019年03月 (21)
- 2019年02月 (28)
- 2019年01月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (31)
- 2018年09月 (30)
- 2018年08月 (31)
- 2018年07月 (31)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (27)
- 2018年04月 (21)
- 2018年03月 (23)
- 2018年02月 (21)
- 2018年01月 (25)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (22)
- 2017年10月 (23)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (22)
- 2017年06月 (23)
- 2017年05月 (23)
- 2017年04月 (19)
- 2017年03月 (16)
- 2017年02月 (22)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (21)
- 2016年09月 (22)
- 2016年08月 (23)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (23)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (23)
- 2016年03月 (24)
- 2016年02月 (19)
- 2016年01月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (30)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (32)
- 2015年07月 (32)
- 2015年06月 (35)
- 2015年05月 (36)
- 2015年04月 (33)
- 2015年03月 (35)
- 2015年02月 (32)
- 2015年01月 (37)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (33)
- 2014年10月 (36)
- 2014年09月 (31)
- 2014年08月 (33)
- 2014年07月 (34)
- 2014年06月 (36)
- 2014年05月 (36)
- 2014年04月 (34)
- 2014年03月 (40)
- 2014年02月 (16)
- 2014年01月 (7)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (8)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (11)
- 2013年06月 (7)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (9)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (28)
- 2012年10月 (13)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (21)
- 2012年06月 (36)
- 2012年05月 (17)
- 2011年11月 (1)
ブロとも申請フォーム
QRコード

アクセス数
お気に入り商品