プロフィール
Author:ナブー
はじめまして
こんにちは、ダイエットブロガーのナブーです。
吉祥寺・三鷹を中心に呑み歩いています。たまに出張先でも呑んでいます。
内容はかなりくだらないです
趣味はジョギングです
どうぞよろしくお願いします。
ナブーのLINEスタンプは
【こちら】
で販売中です
Tweets by wakanabu
カレンダー
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
沖縄旅行 沖縄そば専門店 浜屋 北谷
2022/12/01 04:24:51 |
そば |
コメント:20件

沖縄旅行①那覇そば処 たからまちがー
2日目の朝食は

沖縄そば専門店 浜屋

駐車場はお店の前に2台、ちょっと遠い所に7台停められます
私たちはお店の前に停めることが出来ました

外のメニュー

店内の発券機で食券を購入します

私は浜そば中 ジューシィセット

軟骨ソーキが乗っています

ジューシィ

Kさんは沖縄そば小 軟骨ソーキ、三枚肉が乗っています
大きさはかなり違いますね

紅生姜を乗せて頂きます

麺リフト

軟骨ソーキはトロトロです
美味しかった
ご馳走様でした

お店の近くの海岸 米軍関係者の人がいっぱい散歩していました
このあたり、車はほとんどYナンバーでした

にほんブログ村に登録しました、良かったらクリックをしていただけますと幸いですm(__)m
住所:沖縄県中頭郡北谷町宮城2-99
電話:098-936-5929
営業時間:10:00~17:30
定休日:旧盆・正月・不定休
- 関連記事
-
-
ゆで太郎 → ラグビーイベントで26Kブルワリーのクラフトビール 2023/06/21
-
沖縄旅行 沖縄そば専門店 浜屋 北谷 2023/04/18
-
沖縄旅行 沖縄そば専門店 浜屋 北谷 2022/12/01
-
沖縄旅行 那覇そば処 たからまちがー 2022/11/27
-
ガブ飲み倶楽部ゴルフ朝練 → ゆで太郎 クーポン地獄 2022/07/06
-
スポンサーサイト
コメント
2022/12/01(木) 06:14:01 | URL | 浪人 #S8KjMsKY
このセット旨そうですね♪
紅生姜入れると更に素晴らしいヽ(^。^)ノ
紅生姜入れると更に素晴らしいヽ(^。^)ノ
2022/12/01(木) 06:15:23 | URL | sarukitikun #-
コーレグースたっぷりかけてソーキそばいただきたいです〜(^o^)丿
浪人さん
2022/12/01(木) 06:17:49 | URL | ナブー #-
> このセット旨そうですね♪
> 紅生姜入れると更に素晴らしいヽ(^。^)ノ
ジューシィは付けたいです。紅生姜を入れると美味しそうに見えますよね。
> 紅生姜入れると更に素晴らしいヽ(^。^)ノ
ジューシィは付けたいです。紅生姜を入れると美味しそうに見えますよね。
Re: タイトルなし
2022/12/01(木) 06:19:03 | URL | ナブー #-
> コーレグースたっぷりかけてソーキそばいただきたいです〜(^o^)丿
渡しはちょっとだけかけて頂きたいです。
渡しはちょっとだけかけて頂きたいです。
2022/12/01(木) 06:21:09 | URL | metabolisan #sSHoJftA
ここはとんこつベースのスープみたいですね。
metabolisan
2022/12/01(木) 06:45:28 | URL | ナブー #-
> ここはとんこつベースのスープみたいですね。
はい 豚骨ベースの塩ですが、鶏や魚も入っていると思われます。
はい 豚骨ベースの塩ですが、鶏や魚も入っていると思われます。
2022/12/01(木) 06:57:12 | URL | ぽよん #-
美味しそうですね。
紅生姜を入れるのですか。
ああ、食べたい。
紅生姜を入れるのですか。
ああ、食べたい。
2022/12/01(木) 07:08:54 | URL | ノブ #-
小と中の大きさの違いにちとビックリいたしました(^^ゞ
ぽよんさん
2022/12/01(木) 07:19:12 | URL | ナブー #-
> 美味しそうですね。
> 紅生姜を入れるのですか。
> ああ、食べたい。
ソーキがトロトロで美味しかったです。
> 紅生姜を入れるのですか。
> ああ、食べたい。
ソーキがトロトロで美味しかったです。
ノブさん
2022/12/01(木) 07:19:56 | URL | ナブー #-
> 小と中の大きさの違いにちとビックリいたしました(^^ゞ
Kさんは小で充分だと言っていました。
Kさんは小で充分だと言っていました。
2022/12/01(木) 08:10:13 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
沖縄そばのサイズの違いがよくわかりました。
私も中をいただきたいけど、このあとが心配になりそうです。(^^)
そしてジューシーセットなのも、素敵です。
私も中をいただきたいけど、このあとが心配になりそうです。(^^)
そしてジューシーセットなのも、素敵です。
2022/12/01(木) 08:12:27 | URL | みなみ #0MXaS1o.
沖縄そばー!!
直ぐにでも沖縄飛んで行きたいです(´゚д゚`)
沖縄そばは毎日でも飽きませんし健康的な気がします。
来年行きたいです!!
直ぐにでも沖縄飛んで行きたいです(´゚д゚`)
沖縄そばは毎日でも飽きませんし健康的な気がします。
来年行きたいです!!
2022/12/01(木) 09:57:01 | URL | tomo@日本ビール党の部屋 #1Ub3ozB2
本場の沖縄そばですね。
先日水道橋の沖縄料理のお店で俳句の反省会をしたら、コースの〆に小さなお椀で沖縄そばが出てきました。美味しかったけど、せめてKさんくらいの大きさにしてほしかった。
先日水道橋の沖縄料理のお店で俳句の反省会をしたら、コースの〆に小さなお椀で沖縄そばが出てきました。美味しかったけど、せめてKさんくらいの大きさにしてほしかった。
てつ
2022/12/01(木) 12:49:40 | URL | ナブー #-
> 沖縄そばのサイズの違いがよくわかりました。
> 私も中をいただきたいけど、このあとが心配になりそうです。(^^)
> そしてジューシーセットなのも、素敵です。
はい 男性なら中がいいと思います。ジューシィも美味しかったです。
> 私も中をいただきたいけど、このあとが心配になりそうです。(^^)
> そしてジューシーセットなのも、素敵です。
はい 男性なら中がいいと思います。ジューシィも美味しかったです。
みなみさん
2022/12/01(木) 12:50:46 | URL | ナブー #-
> 沖縄そばー!!
> 直ぐにでも沖縄飛んで行きたいです(´゚д゚`)
> 沖縄そばは毎日でも飽きませんし健康的な気がします。
> 来年行きたいです!!
沖縄そば 健康にいいですよね。沖縄の人が長生きなのでこのお蕎麦のおかげかも知れません。
> 直ぐにでも沖縄飛んで行きたいです(´゚д゚`)
> 沖縄そばは毎日でも飽きませんし健康的な気がします。
> 来年行きたいです!!
沖縄そば 健康にいいですよね。沖縄の人が長生きなのでこのお蕎麦のおかげかも知れません。
tomoさん
2022/12/01(木) 12:52:05 | URL | ナブー #-
> 本場の沖縄そばですね。
> 先日水道橋の沖縄料理のお店で俳句の反省会をしたら、コースの〆に小さなお椀で沖縄そばが出てきました。美味しかったけど、せめてKさんくらいの大きさにしてほしかった。
ある程度の量がないと味もわからないですよね。是非沖縄へ句会旅行計画して行って食べて下さい。
> 先日水道橋の沖縄料理のお店で俳句の反省会をしたら、コースの〆に小さなお椀で沖縄そばが出てきました。美味しかったけど、せめてKさんくらいの大きさにしてほしかった。
ある程度の量がないと味もわからないですよね。是非沖縄へ句会旅行計画して行って食べて下さい。
2022/12/01(木) 14:32:24 | URL | たろはな #-
ホロホロッと柔らかいソーキは美味しいですよね!
優しい味わいの沖縄そばは朝食にぴったりですよね🐱
優しい味わいの沖縄そばは朝食にぴったりですよね🐱
たろはなさん
2022/12/01(木) 17:36:30 | URL | ナブー #-
> ホロホロッと柔らかいソーキは美味しいですよね!
> 優しい味わいの沖縄そばは朝食にぴったりですよね🐱
柔らかくて軟骨もトロトロでした。朝食にぴったりです。
> 優しい味わいの沖縄そばは朝食にぴったりですよね🐱
柔らかくて軟骨もトロトロでした。朝食にぴったりです。
美味しい沖縄そばのお店・・小を頼むといつも足りない・・って思うのですが、中とか大をを頼む勇気がなくて・・ww
でも、イマイチなお店だと小でも量が多く感じちゃって難しいですよね~。
でも、イマイチなお店だと小でも量が多く感じちゃって難しいですよね~。
いろはさん
2022/12/02(金) 04:23:05 | URL | ナブー #-
> 美味しい沖縄そばのお店・・小を頼むといつも足りない・・って思うのですが、中とか大をを頼む勇気がなくて・・ww
> でも、イマイチなお店だと小でも量が多く感じちゃって難しいですよね~。
ここの小はかなり少なめでしたので中がいいと思います。美味しいといっぱい食べれるってことですよね。
> でも、イマイチなお店だと小でも量が多く感じちゃって難しいですよね~。
ここの小はかなり少なめでしたので中がいいと思います。美味しいといっぱい食べれるってことですよね。
コメントの投稿
検索フォーム
日本ブログ村
リンク
月別アーカイブ
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (22)
- 2023年10月 (22)
- 2023年09月 (21)
- 2023年08月 (23)
- 2023年07月 (21)
- 2023年06月 (24)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (29)
- 2023年02月 (25)
- 2023年01月 (26)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (28)
- 2022年03月 (23)
- 2022年02月 (20)
- 2022年01月 (21)
- 2021年12月 (24)
- 2021年11月 (22)
- 2021年10月 (21)
- 2021年09月 (23)
- 2021年08月 (22)
- 2021年07月 (23)
- 2021年06月 (22)
- 2021年05月 (19)
- 2021年04月 (22)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (23)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (22)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (21)
- 2020年07月 (23)
- 2020年06月 (23)
- 2020年05月 (12)
- 2020年04月 (20)
- 2020年03月 (23)
- 2020年02月 (21)
- 2020年01月 (23)
- 2019年12月 (23)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (26)
- 2019年09月 (23)
- 2019年08月 (22)
- 2019年07月 (23)
- 2019年06月 (21)
- 2019年05月 (23)
- 2019年04月 (22)
- 2019年03月 (21)
- 2019年02月 (28)
- 2019年01月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (31)
- 2018年09月 (30)
- 2018年08月 (31)
- 2018年07月 (31)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (27)
- 2018年04月 (21)
- 2018年03月 (23)
- 2018年02月 (21)
- 2018年01月 (25)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (22)
- 2017年10月 (23)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (22)
- 2017年06月 (23)
- 2017年05月 (23)
- 2017年04月 (19)
- 2017年03月 (16)
- 2017年02月 (22)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (21)
- 2016年09月 (22)
- 2016年08月 (23)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (23)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (23)
- 2016年03月 (24)
- 2016年02月 (19)
- 2016年01月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (30)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (32)
- 2015年07月 (32)
- 2015年06月 (35)
- 2015年05月 (36)
- 2015年04月 (33)
- 2015年03月 (35)
- 2015年02月 (32)
- 2015年01月 (37)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (33)
- 2014年10月 (36)
- 2014年09月 (31)
- 2014年08月 (33)
- 2014年07月 (34)
- 2014年06月 (36)
- 2014年05月 (36)
- 2014年04月 (34)
- 2014年03月 (40)
- 2014年02月 (16)
- 2014年01月 (7)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (8)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (11)
- 2013年06月 (7)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (9)
- 2013年03月 (6)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (28)
- 2012年10月 (13)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (21)
- 2012年06月 (36)
- 2012年05月 (17)
- 2011年11月 (1)
ブロとも申請フォーム
QRコード

アクセス数
お気に入り商品